お水とカフェオレ

この記事は約10分で読めます。

最近占いとか風水とかにどハマりしていたのは、もう私の選択のせいで誰かが傷ついたり亡くなってしまうのを見るのが怖かったからなんだろうな

結局、なにかにすがってしまうのは恐れ由来だもんね

風水とか占いとかはやらないことにして、一般的なインテリアの勉強はしたほうがいいんだと思う

インテリアに興味がなさすぎるから居心地の良い家を作るのが下手すぎる

風水に一切興味がなくても、センスが良い人はテレビの横にたまたま観葉植物を置いていたり、プラスチックの容れ物を多用していなかったりして、なるほど、って思った

私はそれができない

だから、風水的な指標があると楽なんだけどね

好きにしていいですよ、ってなるとめちゃくちゃなインテリアにしてしまうので

洋服もそうなんだよな

パーソナルカラーとか骨格診断とか顔タイプとかからこれが似合いますよっていうのを勉強すればはたからみてしっくりくるものを選べるんだけど、

好きに選んでいいよ、ってなるとめちゃくちゃになる

うーん

雑誌を見てもインスタとかを見てもよくわからない

好みがない

でもこれが似合いますよっていう指標があればパズルみたいに選べる

うーん

金額と機能的な面白さにしか興味ないのが悪いんだろうな

女性でそれってどうなんだ、って思う。いつも。

死語だよなーと思いつつ、女性らしさがなさすぎる。

うーん。

別に、インテリアや洋服が好きでセンスの良い男性はたくさんいるから偏見だと言われればそうなんだけどさ。

なんだかなーって思う。

そういうとこに興味がないのが奥さんとしてダメだったのかな、って思っちゃう時がある。

気分が落ちるとね。

母が洋服もインテリアも好きだから実家にいるときは母が選んだ服を着ていた。

一緒買いに行っても私が選ぶ服は却下で、私が1人で買ってきた服は1、2回着たら捨てられてたのもあって、諦めたっていうのもある。

だから結婚して家を出たらテイストが全然違っちゃったんだけど、それは良くなかったんだろうなあ。

うーん。

もう自分で好きなものを選べるのに、感覚的に選ぶタイプの好きなものがわからない。

スペックと価格と使いやすさで選ぶものなら判断できるんだけど。

うーん。

どっかでおかしくなったのかなー。

普通それはしないでしょ、ってことをやっちゃうんだよなー。

常識がないのかなー。突飛なことをしたがりすぎる?ただの知識不足?

うーん。

私は人に恵まれるけど、自分の選択がやばいときが結構ある。

うーん。

あれかもね、自分で選択する機会がそもそも少なすぎただけのような気もする。

パソコンもスマホもカメラもガジェット系も、最初はやっぱり選び方が悪くて大失敗した。

だけど、このくらいお金かけないとだめなんだなー、とか、少し高くてもこのくらい良い状態じゃないとだめなんだなー、とか、この機能はないと使いづらいんだなーっていうのを学んできたから、今は良いものが選べる。

インテリアとか洋服もこれからやればいいんだろうな。

なんなんだろうなー。安さを重視しすぎなのかなあ。普通これくらいお金かけるでしょ、手間かけるでしょ、っていうのがわかんないんだろうな。全てのジャンルにおいて。

要はやっぱりケチなのかなあ。

うー。

私、小さい頃から小銭を数えるのが好きだった。

あと500円玉がものすごく好きで、祖母からお年玉をもらうときは全部500円玉に変えてポチ袋に入れてもらっていた。

お札より500円玉だった。

もし私がASD(自閉スペクトラム)で、生きていくためにカモフラージュという擬態をしているだけだとしたら、

私の優しさは偽善なのか?誰かのマネなのか?って思う。

どこかから学んだ「優しいっぽい言葉やふるまい」をしているだけなのか?っていう。

そもそも人に優しくしたいという気持ちがベースになければそのへんを習得しようとは思わないと思うからあんまり考えなくてもいいんだろうけど

ただ、私のやってることってAIと一緒だよなとも思う。

そこに心や気持ちがあろうがなかろうが、出力されるものは同じ。

じゃあ、私の脳を完全にコピーできて、肉体も同じものを用意できて、私が読みそうな本雑誌、見そうなテレビや動画を新たに摂取し続ければ、それは私と変わらないんじゃないか、とも思う。

擬態が上手くなければ、ASDだと分かりやすい状態のまま生きていけたのか?

うーん。

ただ、ASDが、このブログの始めみたいな、夫への感情剥き出し大パニックみたいな文章書くかね?

むしろASDだから書いたのか?

うーん。

どこかでぶっ壊れただけなのかなあ。中高とか、大学受験とか、大学生活とか、社会人生活とか結婚生活で?

どこからおかしくなったんだろう。わからん。

私には心がないのか?良心がないのか?

はたから見たら私は毒婦か?

よくわからん。

父からも母からも子供からも夫の職場からも弁護士からも要求過多なのはなんとかならんか。

できねえって言ってるんだが。

でもこなしちゃうんだけど。

役所の書類とか私しか取れないし。

賃貸の契約も私にしかできん。結局父の会社あんまりお金ないのでね。

取捨選択が下手すぎるのか?

私がいなくても実家回るじゃん、って思ってたのにそうじゃなかったという。

私がやんなきゃだめじゃんという。

あーもうー。

でもあと10年帰ってくるのが遅かったらゴミ屋敷コースだったかもしれないし。

ゴミ屋敷までいかなくても、私の祖母の家みたいに不用品とかボトルの醤油が何十本もあった家みたいになっていてもおかしくなかった。

だから今帰ってこられて良かったんだけどさ。

親が70超えてるとやっぱいろいろあるよなぁ。

あーーーー。

父親は認知がちょっと始まってるような気もするのと記憶力の低下と話の噛み合わなさがアレだし、母も耳とか判断力とか体力とかだいぶ落ちてるし。

あーーーーもうーーーーー。

お兄ちゃんとかお姉ちゃんとかをくれーーーーーー。

みんな私に頼るなーーーーーー自分でなんとかしてくれーーーー。

母のお願いを処理して、構ってほしい子供の相手をしながら、モラハラ発言連発しつつ構ってほしそうな父に返答し、会社とか弁護士にメールを返す。あいまにレターパックを投函して、保険会社に書類を請求し、別の会社に問い合わせをし、多めに取っておいたのにまた足りなくなった戸籍謄本と住民票を役所に取りに行く。

子供ほったらかしも出来ないから一緒に長めの散歩に行く。お人形遊びもゲームの話もする。一緒に本屋に行ったり、野良猫探しをしたりシャボン玉をしたりする。

がぁーーーーーむりーーーーー。

その合間に風水とか高島暦とかやったっていいじゃーーーーん。実家にある本とネットの無料のしかやってないのにいいいい。

ぎゃあああああ

こなせちゃうからなんとかなっちゃうんですけどね。

ふーーーー。

生きるのほんと下手くそね。

どうすりゃもっと楽になるんだ?どこを手抜きできるんだ?わかんねえー。

今はしょうがないのか?

あらゆることがめんどくさいなあ。

全部やりたくねえー。

パソコン触っていたいなあ。

たぶん取引はしてなかっんだけどさー、夫がビットコインの口座開いててさー、

夫のメールもブラウザも開けなくなったからログインできなくてさー。

ビットコインの取引所の口座にお金があるかどうかだけ知りたくて問い合わせたら、

戸籍謄本じゃなくて法定相続情報一覧図を提出しろって返答が来てさ。

はあ???

なにそれ???

法務局ー!!!!!!市役所で取れないじゃあああああん

があああ

弁護士さんやってください、もう私むりです笑

きいーーーーーー

たぶん1回も取引してないんだから口座閉じといておいてくれよ、夫。

ゲームのサブスク解約するだけじゃだめなのよ?笑

やっぱり通称名を作ったらこういう苦労性なおります?笑

もうやだーーーー

なに?もっと出来ないアピールをするべきなのか?

わかんねえー

どうすりゃいいんだ?

変わらなきゃいけないところと変わらなくていいとこがわかんないよー!

アーーーーーー

まあいいか、

人には恵まれるけど判断力がやばいのが私で、たくさん失敗しないと普通のが選べない人間だというのがわかったからいいや。

私は基本失敗する笑

ふつーそれは選ばないだろっていうのを選んでしまう。もうそれはしゃーない。

でもそのあとリカバリー出来るし、失敗から学ぶのも出来るタイプ。

しょうがないね。

最初はとんでもない悪手を選びがち人間。

スマホも最初やばいの買ったし笑

しゃーねえや。

お金も手間も時間もかかる人生なんでしょう。

だから良い選択をしようとか上手くやろうとするんだろうけど、たぶん無理なんだろうな。

何度も何度も痛い目を見て、やっとまともなのが選べるタイプ。

アホなんでしょう、たぶん。

頑固なのかなあ。

物ならまだいい。賃貸の家もまだいい。やり直せる。

パートナーはダメ笑 人生ぶっ壊れる。

大金使わないものならなんとかなるかなあ。

職場を選ぶのは誰かとやったほうがいいな。

子供のことも色んな人と相談しつつかなぁ。生きていればおっけーにしましょう。

両親の介護も色んな人とものを頼る。無理しない。祖父の壮絶な介護を見ているのであの再来は絶対嫌。

もう介護始まった感あるけどね。身の回りの世話をするタイプの介護。

あーーもうーー。

私の思春期と祖父母の介護と父の姉の看病が丸かぶりだったから、自分の子供のときは避けたかったのになあ。

しょうがないか、私が早めに産んでも私自身が同級生と比べれば親の年齢が高い方だったからね。

私が年齢的に体力あるからいい方だ。

しゃーねえなあー

やるしかねえ

カルトもマルチも占いもやらないけどさー

スペック良いノートパソコンと好きなカメラとレンズ買わせてくれーーーーー笑

それくらいの息抜きしたいよーー!!!!!ウワーーーー!!!!!

あとLED付きの掃除儀ほしーーーーい!!!!

いずれね笑

イレギュラーすぎてどれだけこれからお金が出ていくからわかんないからね笑

あーもうー!!!笑

このブログ面白いのかなあ?

掃除機は買おうかなあ

あとクリスマスプレゼント的にSwitch2買わないとね、頑張ってね

カービィのエアライダーやりたいので。

でも既に持ってるPS4のグランツーリスモやりたいな。ひたすら走りたい。

アイテムなしのレースゲームやりたい。いま甲羅がぶつかってきたらキレてしまう笑

グランツーリスモまじでおもしろい。

マリカとディディーコングレーシングくらしかレースゲームやったことなかったんだけど、グランツーリスモ面白い。

また1人でやるタイプの趣味。

ほんと人付き合い苦手だな私。ひとりであそぶな!笑

PS5もいずれ買おうかなあ。グランツーリスモのソフト自体は同じだけどロードとか早くなるらしい。

FF14も出来るようになるし。

ゲーム置き場…インテリア…、ウッ頭が…。

インテリア…。

ゲシュタルト崩壊してきた

インテリアの相談をお友達にしよう

何を相談したらいいのかもよくわからないが

色?選び方?選ぶときに重視してるポイントかな?

みんなカーテンの色とかどうやって選んでるの?

壁紙と似た色にすると部屋が広く見えるというのは最近知った。

相談…相談したい…

カーテン選びもそうだし、家具選ぶのへたくそ人間を助けてください…

とりあえず風水じゃないインテリア雑誌を見ればいいか?

ニトリの展示を丸パクリするか?

よくわからん…

白とか明るい木の色にしておけばいいのかしら…暗い木の色は避ける…?

ウワーーーー!

とりあえず、とりあえず、苦手なテイストは避ける

北欧系も和風も好きだが…

食器…食器!?

フォルテモアの食器が好きなんだよな、好きっていうか、機能性が。白くてシンプルで割れにくくてオーブン可で軽くて傷つきにくいので。

また機能性!

私が選ぶとほぼフォルテモアになる…柄ありのとか買わないと子供の感性が育たないか…?うぐぅ

考えすぎか?

あああああ

やめよう

中古パソコンの森に帰ろう

いったんね、いったん

ウワーーーー!

今日は後半元気そうなブログで良かったんじゃないかな

ブログ読むとどれだけ私がめんどくさい人間か分かるよね…みんなお友達でいてくれてありがとう…

おしまい

タイトルとURLをコピーしました