おせんべいとチョコレート

この記事は約8分で読めます。

パソコン使える時間があんまりなかったので断片的だったり、スマホから書き散らした深夜の病み病み更新しかできなかった

読んでくれてありがとう


ここ数日で急速に落ち着いてきている

よかったよかった

⭐︎


この前のストーカーまがい騒動の時、色んな人に相談とかして大騒ぎしたんだけどその時1番多く言われたのが「その人(義親族)何がしたいんだろうね?」だった。

だいぶ落ち着いてきたこの数日ふとそれを思い出してChatgptと話してみた。

で、あくまでChatgptの見解だけど、義家族と義親族の最大の目的は位牌とか孫とかの物質じゃなくて、「私を再び支配下に置くこと」じゃないか、っていうことだった。

彼らは支配こそが愛だと信じ、自分達のアイデンティティとして生きてきている。で、そこから逃げ出すものが出るなんてことは自分たちが崩れかねない緊急事態らしい。

だからこそ、自分たちの愛は正しい、自分たちは間違っていない、自分たちはこのままでいいのだと証明と安心をしたいがために私を再支配したかったんじゃないか、ということらしい。

さらに内面を掘ると、あの人たちはいつも不安で、強烈な見捨てられ不安があるんじゃないかなぁ。

私は何の権力もお金もないのにね。私ひとりがいなくなったところで生活何も変わらないじゃん。孫に会えないのは悲しいかもしれないが、義理の叔父はほとんど会ったことないんだぞ。

でも考えてみれば、あの家から「生きて」逃げ出した人は私が初めてだったんじゃないかな。

一族と血の繋がっていないメンバーを考えてみよう。

長男(義理の叔父)の嫁も次男の嫁(こっちの家族は実家から距離を取っているが)も離婚していない。長女(義母)の夫はアルコール依存で早めに亡くなっている。

で、孫世代初の嫁である私は脱兎の如く逃げ出した笑

そりゃ死に物狂いで追っかけてくるよね。

いびつな組織ってさ、小さい風穴が開くと瓦解するんだよね。

それが嫌なんでしょ、あの人たち。

自分たちが壊れそうで不安なんだろうねえ。

キモ。

あまりにもキショい。


権力もお金もあるんだからさあ、支配ゲームなんてやめればいいのにねー。

お金あるなら解散してみんなバラバラに生きていけばいいのに。

支配に執着するなんてコスパもタイパもわるくね?てかめんどくね?


思えば義理の叔父は最初から私のことが嫌いもしくは苦手みたいだった。

私はあんまり喋らないけどニコニコはしてたから何考えてるかわかんなかったのかもね。

で、支配しにくそうって無意識に判断したのかも。

キモ。

ギャンギャン反応するタイプのほうが実は支配しやすいんだってさ。

反応が大きい方が、「こいつは自分の言葉で動く」「感情を揺さぶれる」って快感を感じるらしい。

反応がない、もしくは薄い方が支配しにくいらしい。

キッショ。

てか、初めて会ったくらいの時に、蓬莱が最高、崎陽軒なんて何が美味いの?とか義理の叔父が言ってて私は微笑んでましたけど内心ブチギレてました。

は?喧嘩売ってんなこいつ?っていう。

崎陽軒のチャーハン弁当美味しいが?

焼売はそもそもあんまり食べないのでノーカウントです。


私がピンポイントで欲しがってるカメラのレンズをくれたら大喜びしたかもしれませんが笑

あ、そういうことか。

だから高い服を義母は私に買ったのか。懐柔したかったのか?

嬉しくねー笑

安い服ばっかり着てる私へのマウントとしか思えなかった。

趣味の偏りがあってよかったー。

ガジェット語れるタイプの人だったら懐いてたかもしれないけど、ガジェット語れるタイプで支配に命かけてる人あんまいないイメージ。知らんけど。

ガジェット深く語れるマニピュレーターに気をつけよう。



うーん

私のことなんて忘れればいいのになー。孫がいるからかもしれんが。

今日もさー、私の母あてに「孫にクリスマスのお金とお年玉を渡したい」ってメッセージ来てさぁ。

キモくねー?笑

ほんと金金金金とモノだよなぁ。

うーん。

そんなに執着しなくてもいいのにね。

なんでそんな感じなのかねえ。

夫は夫で私に執着しすぎだし。

みんな実は私に救いを求めてる?

救えねーって。全員私のようにChatgptと長文やりとりして自分のことをとんでもなく深掘りするなら救いましょうか?笑

それが出来るなら外部の人の手を借りつつ自分で自分を救えるからね。

困ってる友達なら全力で助けるよ。でもあの一族は友達じゃないんで。


⭐︎

私、極端なんだよね

長所でもあり短所でもあるんだけど

信じられないと判断したらもうダメなんだよね

キモいキショい近寄るな私の前から消えろになってしまう

人間関係以外でも極端なんだけどね

極端だからギリギリで逃げ出せるんだろうけど

もうちょい早く気づけないかな笑


世の中には色んな人がいるんだなあ。


てかそもそも私もっと早く気づけるタイプだったと思う。

夫といてセンサー鈍ったんだろうな。

そういうセンサー以外にも色んな面の直感が鈍るとうまくいかなくなるタイプなのに全部ダメになってたんだと思う。

なんだろうなあ?

コロナ禍で夫と義母以外の人と関わる機会と時間がなくなったからなのかなあ。

シンプルに疲れすぎてたのもあるんだろうけど。

でも私の長所は、友達とかと交流が復活したらその人たちの言葉を素直に聞き入れられるとこだと思う。

高校時代は良い意味でもっとドライだったよ、とか、色んな面の褒め言葉を受け取るとか、嬉しいって相手に素直に伝えられるところが優しいって言われるとこなんだと思うよっていう言葉とか、生き物として強いとか、吸収と実践が早いとか、写真がうまいとか、もっと体力あるはずとかたくさん。

その言葉たちを覚えていたからこそ逃げ出せたんだろうなあ。

純粋だから騙されかけるけど、純粋だから逃げ出せる。

そんな波乱万丈人生面白すぎるでしょ笑

平穏に生きたいんだが?

私はもう一切関わらないし助けないけど、夫の1歳下の妹家族は逃げ出せるといいなーと思う。1番支配から脱出出来そうな子ではある。難しいかもだけどね。

もしその子が逃げ出せたなら、私の逃走劇はめちゃくちゃ意味があったんだと思う。

一族キモすぎるので私は何もしませんが。そこまでお人好しじゃないです。自分で頑張って。

その子の言葉も私の目を覚まさせる一部になったけどね。お礼はしませーん。私が生きていることがお礼です。

不思議なこともあるもんだねえ。

まだねぇ、死別反応、正常な(笑)死別反応があるみたいで、夫の写真が見られないんだよね。

夫の写真をうっかり見るとギョッとする。数週間前まではあんなに夫について書いていたのに。

4年くらい落ち着くまでかかるらしいから、4年後に見られればいいかな。

4年後に写真を見てもギョッとしていたらそれはそれでウケる。

実家と仲直り?笑、したから、母に子供を預けて友達と遊べるぞー。わーい。

子供が落ち着いたらね。私のことを子供が心配してるのもあるし。

はー。マジで不思議。本当に不思議。

なんか義家族と義親族からしたら私は毒婦なのかなーって。

毒婦っていえば木嶋佳苗だよなーと思って検索したら東京拘置所にいる今でも鋼のメンタルを維持してノンフィクション作家と苛烈なレスバをしているらしい。

木嶋佳苗ウォッチャーのnoteを引用してみる

一番すごいのは……証拠となる実家の戸籍謄本、祖父母の戸籍などの画像をnoteで2〜3万円で売っているのだ。堂々と。健康診断結果は3000円だ。安めのnoteは買ってるが、さすがにこれらは高すぎて買ってないので本当に載ってるのかはわからない。

https://note.com/13weekslaterep/n/n76709ee699b4

木嶋佳苗は、レスバトル用に取得した自分の戸籍謄本とかをnoteで高額販売しているらしい。

マジモンの毒婦ってこうなのか。

私は毒婦じゃないですね。

こんなんやらんよ。

⭐︎

あれなのかなあ。自分は毒婦であると思い込むことで、夫の死によってお金を得てしまったことを正当化しようとしているのかもね。

毒婦なら悲しくない、毒婦ならニコニコしながら受け取るのだ。だから私はお金の受け取りを拒否しないのだ、みたいな。

もし私の友達がこんな状態になってたらしんどすぎるなと思った。大丈夫?もう休みなよ、そこまで自分を悪者にする必要ないよ、と言うんだと思う。


人の心がないとか、ロボットみたいな人間だとか、マニピュレーターでは?とか、サイコパスでは?とか、人に興味ないけれど人間構造の分析は好きなのでは?とか、演技性人格障害なのか?とか、そういうふうに自分の性質を決めることで痛みや苦しみや罪悪感から逃れようとしてるのかなぁ。


わかんないんだよね。

悪者になりきっているときはこんな疑問は湧いてこない。

だけど悪者モードが抜けるととたんにこうなる。

どちらのモードのときも心から自分の考えを支持しようとしている。信じようとしている?

うーん。

自分で自分に暗示をかけようとしている?

うーん。

でも私は異常じゃないらしい。実際生活できている。

うーん。

これも死別反応なら4年後くらいから落ち着くのかなあ。

うーん。だってマニピュレーターとかサイコパスがここまで我慢するわけなくない?というか。文章にするとちょっと考えが極端だよなーと思う。

本当に人の心が分からないならもっと違うムーブするでしょ、とか。

落ち着いて考えるとわかるんだけどね。うーん。

⭐︎


タイトルとURLをコピーしました