
あまりに子供をかまわなすぎたので。
で、そんな中でまた一段階冷静になったわけだが。
夫、キショくね?
夫の親族、キッショ。
理屈はもういったん置こう。
シンプルキモい。
わりと結婚初期から1人になりたいとか1人の時間が欲しいと思っていたのに、
今は、子供が独立したら東京のはじっこに築年数の古い一軒家を買って、
もし子供が仕事しんどいってなったらその家に帰ってくれば?とか言うまでになっている。
一軒家買ったら猫飼えるし。
だからさあ、私の場合の産後うつとか育児ノイローゼとかって子供由来じゃなかったというか。
夫源病じゃねえか。
えー。いまさらー笑
2020年9月から毎日吐いてましたけどシンプルに夫源病ーキモー笑
ただの愚痴です笑
シンプルな愚痴も大事よね。
子供がある程度の年齢まではね、学区とかいろいろあるのでエリアが限られるけど、フリーになったらどこでもいけるよねー。
検討している地域の賃貸を見ていたはずが、あきる野市とかも見始めたからね。いいよな、川と緑のあるところに行きてえ。
これも死別反応のひとつなんだろうけど、思い出を一切思い出せない。
思い出さないようにしているっていうのもあるんだろうけど、ちょっと難ありすぎたからなあ。思い出したいことがなくてもおかしくないよな笑
あきる野市いいなー。新宿まで60分以内でいけるもんなー。いいなー。
N高とかにしたらオンラインなのかなー。N中等部とかもオンラインなのかなー。
妄想は自由。
フリースクールとかで同い年くらいの子と交流しつつ、オンラインの何かで勉強とかでなんとかならんかなー。
いろんな人と交流したり出会う機会を作りたいなーと思う。ゆるく色んな人と出会えば出会うだけ世界が広がると思うんだよなあ。
そもそも私が幼稚園の頃から週5日なにかに通うっていうのがとんでもなくしんどかった人間なので、遺伝なんでしょう。それでもなんとか生きていけているので子供もなんとかなるでしょう。
もう私の独断で決められるからね笑
カウンセリングも児童精神科もフリースクールもオンラインも全否定してくるクソ夫はいないので笑
あいつさあ、発達障害の相談とか行くのまじで拒否ってたけどあれ自分の特性がバレるのが嫌だったんだろうね。テメーのことより子供のことだろうがよ。マジでクソ。
私は生まれつき良くも悪くもまともじゃない。だからまともな人生にならん。まともな選択も取れん。まともな子育てもできないかもしれない。だけどそれでいいんじゃないかな。そういう人間がいたっていいよなー。
これが自己肯定なのかなー。
まともになろうとするのはやめよう。
ちょっといかれた人間も面白いや。
おしまい
